|
会 社 概 要
|
|
商 号
|
株式会社 アプト・マシナリー
|
静岡営業所
|
〒410-0007 静岡県沼津市西沢田 56
TEL. 055−927−3577
FAX. 055−927−3588
|
本 社
|
〒419-0112 静岡県田方郡函南町柏谷 995−48
|
東京営業所
|
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北 3−7−3
|
横浜サテライト
|
〒223-0056 神奈川県横浜市港北区吉田町254−1
|
E-mail
|
info@apt-m.co.jp
|
URL
|
http://www.apt-m.co.jp/
|
取引銀行
|
三島信用金庫 [函南西支店]
静岡銀行 [函南支店]
|
設 立
|
潟tェア内に電子機器の実装・検査を中心に
エフイーシー株式会社を独立設立
1990年(平成2年)4月
社名を株式会社アプト・マシナリーに変更、現在地に移転。
業務内容を電子機器部品販売・ソフト・ハード開発に加え、
メカ部品設計製作販売等に拡大する。
2001年(平成13年)3月
ビーズショップU(岩谷産業株式会社)生産開始。
2004年(平成16年)3月
静岡営業所を田方郡函南町間宮の借工場より
沼津市西沢田56へ移転(自社工場)
2006年(平成18年)9月
汎用フライス(山崎技研)を導入
2006年(平成18年)10月
汎用旋盤(森精機)を導入
2006年(平成18年)11月
1Fに中二階を建設。
2007年(平成19年)4月
マシニングセンター(ヤマザキマザック)を導入
2007年(平成19年)7月
1F天井クレーン(1.5t)を導入
2007年(平成19年)7月
ビーコム鰍社内へ誘致し、協力を得て電子・電機部門を強化
2007年(平成19年)12月
汎用旋盤(YAM)を導入
2006年(平成20年)7月
平面研磨機を導入
2006年(平成20年)7月
ISO9001 :2008 06795-Aを取得
ISO14001:2004 06795-Bを取得
2010年(平成22年)8月
|
資本金
|
10,000,000円(平成15年12月末現在)
|
決算期
|
7月(年1回)
|
役 員
|
代表取役
取締役
取締役
|
川端 貢
関 寛徳
川端 正子
|
|
従業員数
|
15名
|
事業内容
|
精密板金・筐体設計・製作
各種切削部品設計・製作
各種プレス・鍛造・鋳造・焼結金属設計製作
各種基板実装(実装部品手配含む)
各種ハーネス設計・製作
制御盤・産業機器組立・配線
電子機器用部品の製造販売
電子機器のソフトウェアの開発・設計・製作及び販売
デジタル回路及びアナログ回路の開発・設計・製作及び販売
各種製造機器装置・各種製造設備の設計及び販売
|
協力会社
|
岡田精工 株式会社
有限会社 やまぼし製作所
株式会社 高田鉄工
|
|
主要取引先
|
岩谷産業 株式会社
エフアンドエフ 株式会社
株式会社 オクト
有限会社 東海パッケージ
株式会社 長泉パーカライジング
株式会社 フェア
吉光鋼管 株式会社
株式会社 ホリックス
日本電産コパル 株式会社
株式会社 キッツ
HONDA
(順不同)
|
|
|